こんにちは!アロージョです!
今回は、仮想通貨の短期売買についてまとめました!
結論、仮想通貨の短期売買は初心者にはオススメしません。
なぜなら、仮想通貨の知識や経験以外にトレードのスキルが必要だからです。
例をあげると、FXや株の先物買いの経験で得るスキルを指します。
もし、あなたが、
仮想通貨で早く儲けたい!
短期売買で今すぐ資産を増やす!
と考えているのであれば上記のスキルは必須でしょう。
このことから、仮想通貨の短期売買は初心者にはオススメしていません。
記事では、短期売買の手法からそれ以外の仮想通貨の稼ぎ方についてまとめています。
10分ほどで読めるので是非、最後までご覧ください!
※ちなみに、仮想通貨の知識や取引経験が中級者であっても、トレードスキルがなければ短期売買はオススメできないです。
例をあげると、筆者の友人は半年で100万円失って、やっと1日で利益が出るようになりました。
極端な例かもしれませんが、それくらい失ってやっと手に入るスキルかと。
目次 [表示]
仮想通貨の短期売買で稼ぐ手法
まず初めに、仮想通貨の短期売買で稼ぐ手法を紹介します。
主な手法は3つです。
・スキャルピング
・デイトレード
・レバレッジ取引
下記でそれぞれ解説していきますね!
スキャルピング
スキャルピングは、数秒から数分単位で取引を繰り返す投資手法を指します。
考え方としては、取引の回数を増やして利益獲得のチャンスの数を増やす手法です。
特徴としては、1回当たりの利益は少ない半面、階段を上る用なイメージで、比較的短期間のうちに収益を上げていくスタイルになります。
一方で、売買のタイミングを瞬間的に判断する必要があるので、思考の瞬発力・決断力が必要になり、経験によって成果が大きく分かれます。
デイトレード
デイトレードは、購入した仮想通貨を
その日1日のうちに売買を行い、利益を確定させる投資手法です。
イメージとして
円→仮想通貨→円→仮想通貨→円
の取引を、1日の最後(あなた次第)は必ず円で終わらせるということになります。
スキャルピングと違い、取引回数は少なくなります。
スキャルピングと比較すると、デイトレートの方が仮想通貨の保有時間が長いのが特徴です。
大切なのは、1日の最後は円にすることで、含み益・含み損を次の日に持ち込まないということになります。
レバレッジ取引をオススメしない理由
理由は1つ、損失がマイナスになる恐れがあるからです。
そもそもレバレッジ取引は、自分の資金以上の取引をできる手法になります。
つまり、あなたが1万円しか資金がなくても、2万円分の仮想通貨を買えるということです。
仮に2万円で買った仮想通貨の価値が0円になった場合あなたの資金は-1万円になってしまいます。。。
逆に、1万円の資金で買った仮想通貨の価値が0円になった場合は資金が0になるだけです。
このことから、損失がマイナスになる可能性があるので、仮想通貨取引初心者にはレバレッジ取引はオススメしていません。
仮想通貨の短期売買のメリット・デメリット
ここでは、仮想通貨の短期売買のメリット・デメリットを紹介しています。
まず簡単に紹介すると
【メリット】
・取引チャンスが多い
・結果がすぐ出る
・含み損のストレスがない
【デメリット】
・時間拘束が激しい
・儲けるにはスキルが必要
・手数料が嵩み無駄な出費が増える
・毎年税金が発生する
となります。
下記でそれぞれ説明していきますね!
メリット
・取引チャンスが多い
1つ目のメリットは取引チャンスが多いことです。
なぜメリットかと言うと、それだけ利益を出せるチャンスがあるからです。
しかし、反対にそれだけ損失の機会もあります。
そのため、メリットであり、デメリットであると言うのが正しい表現でしょう。
・結果がすぐ出る
2つ目は結果がすぐ出ることです。
先ほど紹介した通り、短期売買の手法であれば早ければ当日中に投資の成果が分かります。
メリットの理由は利益だろうと損だろうと、あなたの資産価値が安定していることでしょう。
そもそも仮想通貨は価格変動が激しい資産なので、持っているだけであなたが今いくらの資産があるか?を
正しく把握することができません。
一方で短期売買であれば基本的に円で資産を管理できるので、あなたの資産価値は安定するでしょう!
こういったことからすぐに結果が出るのは短期売買のメリットになります。
・含み損のストレスがない
メリットになる理由は1つ前のすぐ結果が出るからです。
もしあなたが、取引に慣れていない時に【含み損失】が出ている状態で寝るってちょっともどかしさがありませんか?
しかし、短期売買であれば、損は損、利益は利益と確定したものを見ることができます。
結果として余計なモヤモヤを抱えなくていいです。
これは、短期売買ならではのメリットでしょう。
デメリット
・時間拘束が激しい
理由は、仮想通貨の価格変動が激しいからになります。
具体的に言うと、価格変動の画面をしっかりみていないと、
・利益のチャンスを逃す
・損をしてしまう恐れがある
ということです。
そのため、長時間画面に張り付いている必要があるので拘束時間が長いというデメリットが発生します。
・儲けるにはスキルが必要
仮想通貨の短期売買は、FXの短期売買と似ています。
そもそも、
・スキャルピング
・デイトレード
こちらはFXや株式の取引で用いられる言葉です。
ちなみに、よくあるスキルで言うと最低でもテクニカル分析を会得していないと短期売買で勝つことは難しいでしょう。
・手数料が嵩み無駄な出費が増える
理由は分かりやすく、短期売買=何回も売り買いを繰り返すやり方だからです。
また、短期で売買するには
・即買える
・即売れる
が重要かと。
そのため、販売所で売買を行うでしょう。
他でも解説はありますが、仮想通貨の販売所は割高です。
このことから、手数料の分だけ仮想通貨が買えると考えると短期売買で発生する手数料はデメリットかと。
販売所と取引所の違いについてはこちらの記事で解説しているので良かったらぜひ。
・税金が発生する
仮想通貨の取引は、利益が出た時点で税金が発生します。
すなわち、買った後に売った時点で、利益の確定とみなされます。
※損失であっても確定とみなされます。
一方で、長期保有の場合基本売ることはないので、税金は発生しないです。
※売却した際に利益確定になります。
このことから、毎年納税の可能性が出てくるので、手間がかかりデメリットになるでしょう。
仮想通貨の税金についてはこちらの記事で解説しているので良かったらご覧ください!
仮想通貨の短期売買で稼ぐのに必要なスキルとマインド
前章で仮想通貨の短期売買について、あなたの中でどんな強み弱みがあるか、イメージできましたか?
理解した上で、短期売買にチャレンジしてみたい!という方向けに短期売買に必要なスキルとマインドを紹介いたします。
先出しすると
【スキル】
・テクニカル分析
・売買の判断力
・値動きの予測力
【マインド】
・資金を最悪失ってもいい
・自分の決断を後悔しない
・決断時に悩まない
こんな感じです。
ちなみに、冒頭触れた100万損した友人から聞いたので生の意見になっています笑
下記で紹介していきますね!
※ちなみに個人的な意見として、短期売買は短期トレード経験者orこれから短期トレードを学びたい方以外にはオススメしてないです!
スキル
・テクニカル分析
テクニカル分析は、仮想通貨のチャートをさまざまな指標などを基に分析するスキルです。
もともとは、株やFXなどの業界で用いられている分析手法になります。
覚える知識も多く、経験も必要なスキルなのですが、短期売買で稼ぎたい方は必ず会得した方がいいスキルでしょう。
このスキルがないと、根拠なく運だけで短期売買を繰り返すことになると思います。
そのため、本気で短期売買に取り組むならテクニカル分析の取得に力を入れてみてください!
・売買の判断力
理由としては、短期売買は短い時間で売りと買いを行うからです。
つまり、今、売るか?今、買うか?を短い時間で判断しなければなりません。
当たり前のことですが、人間は判断する数が多いとストレスが溜まります。
※子供がいたり、管理職の方は味わったことがあるでしょう笑
このストレスに負けず、自分の納得できる判断を下せる力は重要なスキルでしょう。
・値動きの予測力
結論、このスキルが最も重要かと。
いうなれば、先ほどのテクニカル分析もこの値動きを予測する力の一部にすぎません。
必要な理由は明白で、予測を当てて利益を得ることでしか短期売買で儲けることはできないからです。
不確定要素が多いスキルですが、スキルと経験でこの力をつけなければ、短期売買で儲けることは難しいでしょう。
正直に伝えると、初心者及び中級者であっても身に着けるのに時間がかかると思います。
マインド
・資金を最悪失ってもいい
短期売買に限らずですが、投資は余剰資金で行いましょう。
※余剰資金=なくなってもいいお金
そもそも、投資で100%儲けられる保証はどこにもないからです。
なぜなら、未来は誰にも予測することはできないから。
借金してギャンブルして更に借金増えてしまうのがいい例ですよね。
このため、投資は余剰資金で行いましょう。
・自分の決断を後悔しない
短期売買はとにかく、決断の連続になります
理由は、短時間で利益を確定させる投資手法だからです。
自分の決断を後悔しないことが必要な根拠は
売った後に、更に値が上がった。買った後に、更に値が下がった。
ということが、大量に起きることが想定されるからになります。
※筆者は長期保有のスタイルですが、何回もこれを経験しています。
このことから、自分の売り、買いの決断を後悔しないことを決めて投資を行うといいでしょう。
・決断時に悩まない
このマインドが必要な理由は1つ
仮想通貨の価格変動が激しいからです。
先ほどの自分の決断を後悔しないと同じく
買おうと思ったら、価格が上がった。売ろうと思ったら、価格が下がった。
ということも今後発生します。
そもそも、短期売買は長くても1日のうちに利益を確定させる手法なので、迷っている時間が損でしょう。
というわけで、売買の時は直感に従い、クリックすることが大事です。
仮想通貨の短期売買以外で稼ぐ手法
この章は、仮想通貨の短期売買に消極的になったあなた向けです。
安心してください!
仮想通貨は短期売買以外も稼げます!
初心者でもできる主な手法がこちらの4つです。
・長期保有
・貸付 レンディング
・NFT
下記でそれぞれ紹介していきますね!
長期保有
長期保有は、数年単位という長い単位で仮想通貨を保有し、最終的に売却する手法です。
※良くいう単語としてはガチホ
短期売買と違い、専門的なスキルは必要なく、ただ保有するだけなので簡単かと。
もちろん、保有する期間及び売却する価格は決めたうえで行うといいでしょう。
以上の点から、細かいスキルが必要ないので初心者でも手を出しやすい投資手法となっています。
貸付 レンディング
レンディングは文字のとおり、あなたの持っている仮想通貨を貸し出すことです。
貸し出すことで、利息があなたに入り利益を得ることができます。
ちなみに、先ほど紹介した長期保有(ガチホ)と非常に相性がいいです。
なぜなら、保有期間中にレンディングを行うことで継続的な利益を得ることができるから。
このことから、短期売買をやる自信はないけれど、継続的な収入を得たい人はレンディングを利用すると良いでしょう。
レンディングについてはこちらの記事で解説しているので良かったら是非!
NFT
正直、ちょっと中級者向けです。
なぜなら、取引までにやるべきことが複数あるからです。
ここでは概要だけお伝えします。
利益を得られる理由を凄く簡単に言うと、NFTは仮想通貨で売買できるのでNFTの価値の変動を利用して儲けられるという感じです。
NFTと仮想通貨の関係性はこちらの記事をご覧ください。
NFT売買
読んで字のごとく、NFTの売買で利益を得る手法です。
実際の例として、筆者は利益を確定させていませんが、4か月の運用で現時点で40万円以上の含み益が出ています!
購入した銘柄:CNP、CNPJ×2
購入価額:CNP:約5万 CNPJ:各200円
現在の平均価格:CNP:1.9ETH(40万弱) CNPJ:0.6ETH(約12万)
※CNP
※CNPJ
正直、当たっただけの例なのでこれを指標にしないほうがいいとは思います。
ちなみに、世界初のNFTであるCryptoPunks(クリプトパンクス)は約2,300万ドル(約27億円)で購入されたこともあります。
これが俗に言うNFTドリームかと。
というわけで、NFTへの投資でも利益を得ることができるので興味がある方は学んでみてください!
NFTを買うにはこちらの記事がオススメです!
NFTゲーム
NFTゲームはゲーム内アイテムをNFT化することで、仮想通貨をもらえるようになるゲームのことです。
正直、ゲーム好きには最高の環境だと思います。
なぜなら、ゲームしながら稼げるから。
ただし、まだまだ発展途上なので簡易的なゲームが多いのも事実です。
更に、価値のある銘柄を稼げるゲームは少ないのでこれからの発展に期待していただければよいかと。
ただし、発展が早い業界なので、興味がある方は注目しておいた方がいいでしょう。
仮想通貨初心者はガチホ×積立がオススメ
結論、仮想通貨初心者は、積立×ガチホでの投資がオススメです。
なぜなら、双方のデメリットをなくせるからになります。
デメリットが消える理由を積立投資、ガチホのメリットとデメリットを紹介したうえで説明していきますね!
積立投資のメリット・デメリット
積立投資のメリットデメリットが下記です。
【メリット】
・小額から始められる
・投資リスクを分散できる
・仮想通貨に時間を取られない
【デメリット】
・短期での利益は期待できない
・損失が発生する可能性がある
・利益は投資対象に依存する
となっています。簡単にまとめたものを記載しました。
ガチホについて
メリット
・初心者でも始めやすい
繰り返しになりますが、ガチホは初心者でも始めやすいです。
なぜなら、購入して保有しているだけなので特に難しい技術がありません。
逆にトレードなどは売却技術が求められるので、初心者では基本的に損をしてしまいます。
というわけで、特に技術がいらないガチホは初心者向けの手法かと思います。
・長期的に大きな利益を上げられる可能性がある
基本的に投資で大きな利益を得るには大きな金額を投資に回すか、20年~30年保有し時間を利用して価値を上げるかです。
仮想通貨も同じになります。繰り返しですが、BTC(ビットコイン)はここ10年で240倍ほど価値が向上しています。
また、有名企業のAmazonの株価は20年で230倍になっています。このように、長期で保有することで価値を100倍以上にすることができるのもガチホのメリットです。
・時間を取られない
仮想通貨に時間を取られません。理由はお分かりのとおりで、購入して保有しているだけなので購入する時以外は仮想通貨に時間を取られることがないからです。
そのため、相場を見たり、仮想通貨に時間を割けなくても利益を得ることができるのもメリットになります。
・相場をあまり気にしなくてもよい
時間を取られないのと似ていますが、相場を気にしなくて良くなります。
こちらも理由は同じで、そもそもガチホは購入して長期保有することです。
このことから、損をしないように毎日相場を気にして時間も心も擦り減っていく可能性がないのは大きなメリットになると思います。
・手数料などのコストを抑えられる
短期の売買では取引ごとに手数料が取られます。この手数料の発生を抑えられるのはメリットです。
もうお分かりのとおり、ガチホは長期で保有することなのでそもそも売却タイミングは限られます。
このことから、短期売買と比較して手数料などのコストを抑えられるのがガチホのメリットです。
デメリット
・ハッキングリスク
仮想通貨のハッキング事件はご存じでしょうか?実際に取引所が外部からハッキングされ、ユーザーの仮想通貨を奪われる事件があります。
対策としては、まず安心できる取引所を利用することと、かつ損失の際に補填がある取引所を選ぶことです。また、ハードウォレットの活用も視野に入れておくと良いでしょう。
年度 | 取引所名 | 被害総額 |
2014年 | Mt. Gox(マウントゴックス) | 470億円相当 |
2016年 | Bitfinex(ビットフィネックス) | 65億円相当 |
2018年 | Coincheck(コインチェック) | 580億円相当 |
2019年 | UPbit(アップビット) | 53億円相当 |
2020年 | Kucoin (クーコイン) | 65億円相当 |
2021年 | Liquid by Quoine(リキッドバイコイン) | 100億円相当 |
・価格変動リスク
正直、どの投資にもあるリスクですが価格変動のリスクがあります。
特に、仮想通貨は価格変動の機会が多く、金額も大きいです。
例を出すと、BTC(ビットコイン)の価値は1週間で100万円以上下がることがよくあります。
結果的に、あなたの総資産が常に変動していることは意識しておきましょう。
また、基本的にガチホする場合は20年~30年などの長期で保有するので、日々の価格を気にしないこともガチホを成功させるためには重要になります。
・取引所倒産リスク
仮想通貨への投資はまだ始まったばかりです。その為、取引所によっては倒産してしまう恐れがあります。取引所の倒産=あなたの仮想通貨もなくなってしまいます。
国内の大手取引所に保管するか、ハードウェアウォレットやコールドウォレットを活用して対策しましょう。
※ウォレットに関してはこちらの記事で解説しているので是非ご覧ください!
デメリットの相殺ポイント
おさらいになりますが、積立購入のデメリットは
・短期での利益は期待できない
・損失が発生する可能性がある
・利益は投資対象に依存する
という点です。一方でガチホのメリットは
・初心者が手を出しやすい
・大きな利益を上げられる可能性がある
・仮想通貨に時間を取られない
・短期売買と比較して手数料を抑えられる
お分かりのとおり、デメリットで上げている利益への不安が、ガチホを行うことで解消される可能性があります。
というわけで積立とガチホを合わせることで、デメリットが解消され、安全に利益を見込めるため初心者の方へ非常にオススメの手法となっています。
※ただし、長期で値上がりすると信じている・信じられる銘柄を選ぶことが重要です。
オススメはBTC(ビットコイン)です。
どうしても継続的な利益がほしければ、レンディング
仮想通貨のレンディングとは、仮想通貨を貸し出すことで金利を受け取ることのできる仕組みを指します。
※そもそも、レンディング自体金融資産の貸し付ける意味として使われています。
手法としては、一定期間あなたの仮想通貨を取引所などに貸出を行い、期間終了後に金利分が増えてあなたの手元に戻ってきます。
このことから、ただ貸すだけで仮想通貨が増えるサービスなので、まだ利用していないなら是非この機会に活用してみて下さい。
レンディングに関してはこちらの記事でまとめているので良かったらご覧ください!
仮想通貨取引でオススメの取引所
仮想通貨初心者のあなたが仮想通貨を1万円から始める際にオススメは、国内の取引所を利用することです。
なぜなら、利便性・安全性を考慮すると1番バランスが良いからになります。
勿論、セキュリティに関しては個人管理の方が安心できる方もいると思いますが、初心者のあなたがまず小額でかつ手軽に仮想通貨に触れてみるには、取引所の利用がオススメです。
下記、3つがオススメの取引所になります。
・Coincheck
・bitFlyer
・GMOコイン
・【例外】Binance(バイナンス)&MetaMask(メタマスク)
それぞれ下記で紹介しますね。
Coincheck (コインチェック)
※転載元:Coincheck公式サイトより
1つ目はCoincheck (コインチェック)です。初心者に分かりやすい画面になっています。実際に筆者も利用中です。
取り扱いしている仮想通貨の種類も17種類と非常に豊富です。親企業がマネックス証券になりますので、運営体制やセキュリティ体制も安心できるのも良い点です。
別途、電気・ガス代を仮想通貨で支払うことで割引が適用されるというサービスも存在します。
bitFlyer (ビットフライヤー)
2つ目はbitFlyer (ビットフライヤー)です。2014年に設立されており、日本では古くからある仮想通貨の取引所になります。
bitFlyerでは、仮想通貨が1円から購入できます。そのため、元手が小さい方でも気軽に仮想通貨の投資を始められます。
また、世界的にもセキュリティの高さを評価されている取引所でもあります。
GMOコイン
※転載元:GMOコイン公式サイトより
3つめGMOコインです。GMOコインは、GMOグループが運営する取引所になります。
オススメポイントは取扱い銘柄が20種類と非常に豊富な点です。また、アルトコインのレバレッジ取引にも対応しています。
全体的に、アルトコインでの取引を行いたい方にはオススメの取引所になっています。
取引所については、下記の記事で比較をしているので良かったら是非!
【例外】Binance(バイナンス)&MetaMask(メタマスク)
※転載元:Binance公式サイト
必要な理由はステーブルコインを手に入れるためです。
もし、ステーブルコインに興味がなければ飛ばしてください笑
そもそも、ステーブルコインを手に入れるには海外取引所のアカウントが必要で、かつ個人で安定して管理するためのウォレットが必要になります。
その中で、
・一番有名な取引所であるBinance(バイナンス)
・一番有名なウォレットであるMetaMask(メタマスク)
を紹介しています。
一応、MetaMask(メタマスク)については下記の記事でまとめているので良かったらご覧ください。
仮想通貨の短期売買についてよくある質問
最後に、仮想通貨の短期売買においてよくある疑問・質問についてまとめました。
実際に筆者も始める前に思っていた疑問もあります。
気づいていない視点もあると思うので1度ご覧いただけると!
短期売買は回数によって手数料が嵩むのか?
結論嵩みます。
理由は、短期売買=販売所取引となるので、手数料無料になる国内取引所はありません。
なぜなら、スプレッドという売買の価格差が必ず発生するからです。
そのため、取引回数が増えれば増えるほど手数料の支払い額も大きくなります。
短期売買と長期運用で税金は変わるのか?
端的にお答えすると変わらないです。
そもそも、仮想通貨の税金は利益にかかります。
例えば:5万円分の通貨を5回に分けて
12,000円
13,000円
14,000円
14,000円
12,000円
で売却した場合
利益は、15,000円です。
ここへ税金が課されます。
逆に5万の通貨を2年後に65,000円で売った場合
同じく利益は15,000円になり、ここに税金が発生します。
再度お伝えすると、短期売買でも長期保有でも利益が同じなら税金は変わりません。
ただし、今後、仮想通貨については分離課税が適用される可能性があります。
仮に分離課税が適用された場合、長期運用の方が税金が安くなる可能性はあるかもしれません。
※あくまで個人的見解
長期運用により税金が安くなる可能性については、こちらの記事でまとめているのでよかったら是非!
仮想通貨の価値はどう決まるのか?需要と供給で変わるのか?
結論、需要と供給で変わります。
また、世界情勢や金融資産価値とも一定連動したりします。
しかし、仮想通貨の中でもBTC(ビットコイン)はデジタルゴールドとも呼ばれており、一定以上の価値を持つものとなっています。
そのため、今後1BTC=1億円になるともいわれています。
BTC(ビットコイン)の将来価格についてはこちらの記事で解説しているので良かったらご覧ください。
仮想通貨の売買はどのスパンがオススメか?
パターンは2つあると思います。
・初心者は長期一択
・短期売買に手を出すには株・FXで慣れていたり、短期売買のスキルがあって初めて手を出していい
こんな感じです。
基本的に、短期売買のスキルを持っていない場合は長期がオススメです。
理由は、何度も繰り返していますが、初心者で利益を得るのが難しいため。
一方で、短期売買のスキルを身に着けたい人は損するものと理解してチャレンジしてもいいと思います。
このことから、基本的に長期で運用し、売買にいたるのが良いと思います。
長期保有って本当に大丈夫?
あくまで、個人の見解ですが、大丈夫だと思います。
なぜなら、これまで継続的に価値が上がっているからです。
もちろん銘柄によりますが、仮想通貨の王様、BTC(ビットコイン)なら安心でしょう。
上げ下げが激しい業界ですが、数年単位で最高額を更新しているので今後も価値は上がると思います。
また、世界中の有名な投資家たちが価値が上がると予測しているのも心強いですね!
BTC(ビットコイン)の価格の歴史についてはこちらの記事に記載しているので興味があればぜひ!
短期売買と長期保有どちらがオススメか?
繰り返しになりますが、初心者なら長期保有一択です。
どうしても収益が欲しければレンディングするのが良いかと。
なぜなら、長期保有でリスクを低減しつつ、安定して収益を得ることができるから。
このことから、初心者ほど長期保有前提で、利益を得られる手法を利用すると良いでしょう。
リップル、ステラルーメンが暴落後値上がりしないのはなぜ?
そもそも、銘柄自体の取引数量が少ない銘柄だからかと。
取引数量をBTC(ビットコイン)やETH(イーサリアム)と比べてもらうと差が分かるでしょう。
今後も、よっぽど価値が上がる外部事象がない限り価値は上がらないとは思います。
ガチホに慣れたしある程度の情報収集ができたけど、短期売買で儲けられるか?
結論、無理でしょう。
なぜなら、短期売買に必要なのはトレードスキルだから。
これは経験と資金力で得るスキルです。
どうしても短期売買で儲けたければ一定額の損失を覚悟の上、トレードスキルを得ましょう。
まとめ
いかがでしたか?
何度も繰り返していますが、仮想通貨の短期売買は初心者ほど避けたほうがいいでしょう。
短期売買以外にも利益を得る方法はいくつもあるので、あなたに合う手法を選んでみてくださいね!
最後に全体をおさらいしておきましょう!
①仮想通貨の短期売買で稼ぐ手法
・スキャルピング
・デイトレード
・レバレッジ取引
基本的に、初心者では利益が出ない経験のいる手法
②仮想通貨の短期売買のメリットデメリット
【メリット】
・取引チャンスが多い
・結果がすぐ出る
・含み損のストレスがない
【デメリット】
・時間拘束が激しい
・儲けるにはスキルが必要
・手数料が嵩み無駄な出費が増える
・毎年税金が発生する
③仮想通貨の短期売買で稼ぐのに必要なスキルとマインド
【スキル】
・テクニカル分析
・売買の判断力
・値動きの予測力
【マインド】
・資金を最悪失ってもいい
・自分の決断を後悔しない
・決断時に悩まない
繰り返しになるが、経験とスキルが必要なのが短期売買
④仮想通貨短期売買以外で稼ぐ手法
・長期保有
・貸付 レンディング
・NFT
筆者はNFT歴4カ月で含み益40万以上!
⑤仮想通貨初心者はガチホ×積立がオススメ
なぜなら双方のデメリットをなくせるから
⑥どうしても、継続的な利益がほしければレンディング
長期保有しながら、利益を得ることができるから
⑦仮想通貨取引でオススメの取引所
・Coincheck
・bitFlyer
・GMOコイン
・【例外】Binance(バイナンス)&MetaMask(メタマスク)
以上になります。
仮想通貨の短期売買は、初心者には難易度が高いとは思います。
もし、あなたがこれから仮想通貨を始めるなら、長期保有前提で取り組むとストレスなく楽しく取引できると思うので実践してみてくださいね!
仮想通貨の口座を持っていなければ下記の記事で、長期保有とNFTを買うのにオススメの口座を解説しているので良かったらご覧ください!